設定画面では、各種設定をすることができます。

個人設定 #
「 個人設定 」タブでは、以下の設定が可能です。
- 言語設定
- テーマカラー

共通設定 #
「 共通設定 」タブでは、以下の設定が可能です。※ 単位は「分」のみ選択ができます。
サムネイル更新周期 | 全カメラのサムネイルの更新周期を選択します。 |
ライブストリーミングタイムアウト時間 | ライブ映像を再生後、自動的にライブ映像を停止するまでの時間を選択します。 |
[ 共通設定 ] タブより、各種設定を変更します。

[ 保存 ] をクリックして設定を保存します。

ユーザー管理 #
「 ユーザー管理 」タブでは、ユーザーの役割変更、多要素認証の確認を行うことができます。
ユーザーの役割変更 #
ユーザーの役割変更については、あらかじめ権限表を参照のうえ行ってください。
⇒ 『 権限表 』
メモ
現在ログインしているユーザー自身の設定変更は行えません。
[ ユーザー管理 ] タブより、権限の付与 / 削除をします。

[ 保存 ] をクリックして、ユーザー管理を完了します。

多要素認証の確認 #
サインイン時における多要素認証を有効にしたユーザーは以下のように表示されます。

多要素認証には、メール認証と認証アプリの2種類があります。
多要素認証の利用設定は、サービス管理ポータルで行うことができます。
サービス管理ポータルでの多要素認証の設定方法は、以下を参照してください。
⇒ サービス管理ポータル > 『 多要素認証の設定 』