View Categories

ストレージ

「 ストレージ 」画面の操作について説明します。
ストレージのパーティションのマウント状態を設定したり、ストレージの設定をします。

NOTE

IoTルーター(amnimo Rシリーズ)、コンパクトルーター(amnimo C シリーズ)には、この機能はありません。

サイドメニューの[ システム設定 ]>[ストレージ ]をクリックすると、「 ストレージ 」画面を開くことができます。

パーティション #

パーティションの一覧を表示する #

「 パーティション 」タブをクリックすると、パーティションの一覧を表示することができます。

パーティションの詳細を確認する #

「 パーティション 」タブにて、詳細を確認したいパーテーションの右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから[ 詳細 ]を選択します。
「 パーテーション詳細情報 」画面が表示されます。

パーティションを追加する #

「 パーテーション 」タブにて、[ 新規追加 ]をクリックします。

「 パーティション作成 」画面が表示されます。

パーティションを作成するストレージを選択します。
パーティションの基本情報について、以下の①~③を設定し[ 次へ ]をクリックします。
入力した内容を確認し、[ 設定 ]をクリックします。
パーティションの追加が成功すると、以下のダイアログが表示されます。
詳細画面へ遷移する場合は、[ 遷移 ]をクリックします。
「 パーテーション詳細情報 」画面が表示されます。

パーティションのフォーマットを行う場合は以下に進んでください。
パーティションをフォーマットする 手順2

パーティションのマウントを行う場合は以下に進んでください。
パーティションをマウントする 手順2

パーティションをフォーマットする #

「 パーテーション 」タブにて、フォーマットしたいパーティションの右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから[ フォーマット ]を選択します。

「 パーテーション詳細情報 」画面から[ フォーマット ]を選択することもできます。

フォーマットについて、以下の①~②を設定し[ フォーマット ]をクリックします。

パーティションのフォーマットが行われます。

パーティションをマウントする #

パーティションの右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから [ マウント ] を選択します。

「 パーテーション詳細情報 」画面から[ マウント ]を選択することもできます。

マウントについて、以下の①~④を設定し[ マウント ]をクリックします。

パーティションのマウントが行われます。

パーティションをアンマウントする #

「 パーテーション 」タブにて、パーティションの右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから [ アンマウント ] を選択します。

「 パーテーション詳細情報 」画面から[ アンマウント ]を選択することもできます。

[ アンマウント ]をクリックします。

永続的な設定については、以下を参照してください。
ストレージ設定を削除する

パーティションを削除する #

「 パーテーション 」タブにて、削除パーティションの右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから[ 削除 ]を選択します。

パーティションの詳細画面が表示されます。

[ 削除 ]をクリックします。

パーティションが削除されます。

ストレージ #

ストレージの一覧を表示する #

「 ストレージ設定 」タブをクリックすると、ストレージ設定の一覧を表示することができます。

ストレージ設定を追加する #

ストレージ設定を追加します。

「 ストレージ設定 」タブにて、[ 新規追加 ]をクリックします。
パーテーションを選択し[ 次へ ]をクリックします。
ストレージの基本情報以下の①~④を設定し[ 次へ ]をクリックします。
詳細情報について、以下の①~③を設定し[ 次へ ]をクリックします。
※任意の項目のため、未入力でも次の Step に進めます。
入力内容を確認し、[ 設定 ]をクリックします。

ストレージ設定の追加が行われます。

ストレージ設定を編集する #

登録されているストレージ設定を編集します。

「 ストレージ設定 」タブにて、編集したいパーティションの右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから[ 編集 ]を選択します。

「ストレージ設定の編集」画面が表示されます。

「 ストレージ設定の編集 」画面で設定を行い、[ 設定 ]をクリックすると、ストレージ設定の編集が完了します。

ストレージ設定を削除する #

登録されているストレージ設定の削除には、各ストレージの操作メニューから個別に削除する方法と、削除したいストレージ設定をすべて選択してから削除する方法があります。

ストレージ設定を個別に削除する

各パーティションの操作メニューから削除を選択する方法です。

「 ストレージ設定 」タブにて、削除したいストレージ設定の右に表示されている[…]をクリックし、表示された操作メニューから[ 削除 ]を選択します。
[ 削除 ]をクリックします。

ストレージ設定が削除されます。

ストレージ設定を複数選択して削除する

削除したいストレージ設定にチェックを付けてから削除する方法です。複数のストレージ設定を一括で削除する際に便利です。ストレージ設定を1つだけ選択して削除することもできます。

「 ストレージ設定 」タブにて、削除したいストレージ設定の左に表示されているチェックボックスをクリックしてチェックマークを付け、[ 削除 ]をクリックします。
[ 削除 ]をクリックします。

ストレージ設定が削除されます。

上部へスクロール