本製品はリチウムイオンバッテリーを使用しています。以下の注意事項を必ずお守りください。
NOTE
リチウムイオンバッテリーの取り外し方は以下を参照してください。
⇒ 『 バッテリーカバーの取り外し方法 』
安全にご使用いただくために
- バッテリーを火中に投げ込んだり、加熱・焼却しないでください。発火・破裂の原因となります。
- バッテリーを分解・改造・はんだ付けしないでください。
- 強い衝撃を与えたり、落としたり、圧迫したりしないでください。破損や内部短絡の恐れがあります。
- 充電中または使用中に、異常な発熱・変形・液漏れ・異臭を感じた場合は、直ちに使用を中止してください。
- 異物(金属片、液体など)をバッテリー端子に接触させないでください。ショートや火災の原因になります。
- 弊社が提供する安全認証済みバッテリーをご使用ください。
充電について
- 必ず指定された充電器、充電方法を使用してください。
- 過充電、過放電を避けてください。長時間の放置充電は避けてください。
- 充電は通気性の良い場所で行ってください。高温多湿・直射日光下での充電は避けてください。
- 充電中は製品のそばを離れないでください。
保管・仕様環境について
- バッテリーは直射日光の当たる場所、高温になる場所(車内など)で保管・使用しないでください。
- 0〜30℃の温度範囲、湿度60%以下の環境で保管してください。
- 長期間使用しない場合は、40~60%程度充電した状態で保管してください。
廃棄について
- リチウムイオンバッテリーはリサイクル可能な貴重な資源です。
- バッテリーを廃棄する際は、自治体の指示またはメーカーの回収方法に従ってください。
- 一般ゴミとして捨てることはできません。再資源化または専門業者への委託が必要です。

緊急時の対応について
- 液漏れが皮膚や目に触れた場合は、すぐに大量の水で洗い、医師の診察を受けてください。
- 火災が発生した場合は、二酸化炭素(CO₂)消火器または粉末消火器を使用してください。