デバイス管理システムから、対象のデバイスを有効化します。
NOTE
- 有効化を進めるためには、あらかじめデバイス側で時刻設定を完了しておく必要があります。
⇒『時刻を設定する』
WARNING
本作業は、必ずデバイスがインターネットに接続出来ていることを確認のうえ実施してください。
有効化は通常10分程度で完了しますが、最大1時間程度かかる可能性がございます。 数十分経過しても有効化が完了しない場合、機器の再起動で短縮可能です。
Webブラウザーで、サービス管理ポータルにログインします。
ダッシュボードで、[デバイス管理システム]をクリックします。

ダッシュボード画面にて「デバイスリスト」をクリックし、デバイスリスト画面へ移動します。

対象のデバイスの[︙]ボタンをクリックし、表示されたメニューで[有効化]を選択します

[確認]をクリックします。

デバイスがインターネットに接続すると有効化が完了します。
デバイスがインターネットに正常に接続しており、電波状態が良好であることを確認します。

❶ 対象のデバイスの状態が「正常」であることを確認します。
❷ 通信の電波アイコンがグリーンで表示されていることを確認します。
WARNING
デバイス管理システムに接続済のデバイスに対して、CLIやGUIから設定ファイルを初期化した場合、再起動後インターネット通信が復旧してもデバイス管理システム上では通信エラーが継続します。 その場合、デバイス管理システム上で一度「非有効化」をし、再度「有効化」の作業を実施してください。