Table of Contents
アラート通知機能は、エッジゲートウェイ / IoT ルーターの通信が途絶えた際などに、ユーザーにメールを送信して通知する機能です。

アラート通知設定の新規作成 #
新規のアラート通知設定の作成方法をご紹介します。
[ 新規作成 ] をクリックします。

以下の画面が表示されるので、必要な項目を入力し [ 確認 ] をクリックします。
① 名前: 通知設定の名前を入力します。( 最大 100 文字まで入力可能。)
② 通知先: ▼をクリックし、通知を送信したいユーザーを選択します。( 1 つの設定につき、20 ユーザーまで選択可能。)
③ アラートイベント : 必要なイベントのトグルをクリックして有効にします。

設定が完了すると、以下のように一覧に表示されます。

アラート通知を編集する #
既存のアラート通知の設定を修正する方法をご紹介します。
編集したいアラート通知の鉛筆のアイコンをクリックします。

以下の画面が表示されるので、適宜修正を行い [ 保存] をクリックします。以下の例では名前を編集します。

修正した内容が反映され、編集が完了します。

アラート通知を削除する #
既存のアラート通知を削除する方法をご紹介します。
アラート通知画面を開き、削除したいアラートのゴミ箱のアイコンをクリックします。

確認画面が表示されるので、[ 削除 ] をクリックします。一覧から削除されれば完了です。

メールサンプル #
デバイスがクラウドに接続した場合、以下のようなメールが送信されます。

デバイスとクラウドの通信が切断した場合、以下のようなメールが送信されます。
